- 2023.01.23
俵山ビレッジがインタビューを受けました
山口の暮らしの自由帳「ここいろ」様 コミュニティづくりの民主化のためのプラットフォーム「Share Village」様 にインタビューをしていただきました。 詳細は、下記リンクよりご覧下さい。 1100年以上続く鄙びた湯治場に、移住者のコミュニティ誕生。「俵山の人々と共に生きていく」|吉武大輔さん[俵山ビレッジ] 【オープンビレッジ④】暮らしの解像度を上げる。(ゲスト:俵山ビレッジ発 […]
山口の暮らしの自由帳「ここいろ」様 コミュニティづくりの民主化のためのプラットフォーム「Share Village」様 にインタビューをしていただきました。 詳細は、下記リンクよりご覧下さい。 1100年以上続く鄙びた湯治場に、移住者のコミュニティ誕生。「俵山の人々と共に生きていく」|吉武大輔さん[俵山ビレッジ] 【オープンビレッジ④】暮らしの解像度を上げる。(ゲスト:俵山ビレッジ発 […]
イマジニアのコンセプトの一つに、「47都道府県に家族のようなつながりをつくる」ことがあります。 現在47都道府県中、33都道府県に約140人の仲間たちがいます。 47都道府県、どこに行っても会いたいと思える人がいて、宿とご飯は準備してくれる。 そんな関係があったら、これからどんな時代になっても安心だと思いませんか? 今回、塾生がいない12都道府県在住の方に限り、 現在のモニター価格 7,980円( […]
IMAGINER塾生のふーみゅん、初雁さん、カツ子さんが、イマジニアや吉武大輔の考えについてインタビューをしてくれました。 普段は、なかなか話せないこともこのメンバーだからこそ、話せたと感じます。 ご視聴いただけますと幸いです^^ ▼吉武大輔にきく『IMAGINER 今昔物語』(1) ノンカットver. ▼吉武大輔にきく『IMAGINER 今昔物語』(2) […]
4冊目の著書、『ネガティブ感情向き合い練習帳』が光文社さんより出版されました。 ネガティブな感情は、あなたが望む人生を生きるための力であることを伝えています。 全国で出版記念イベントも開催しています。 約2年ぶりの全国行脚、全国の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
俵山ビレッジは、日々様々な活動を行っています。 俵山ビレッジに興味がある方やリノベーションなどのお手伝いを手伝ってくださる方を募集するために、オープンチャットを作りました。 ・来週こんな作業があるのですが、手伝ってもらえませんか? ・こんなものを探しているのですが、どなたか持っていませんか? ・こんな方探しています、繋がりはありませんか? ・今日こんな面白い人がくるので遊びに来ませんか […]
みなさん、こんにちは。吉武大輔です。 毎年恒例の新春セミナーも、今年で11年目に入りました。 「干支×氣学×リーディング」から一年の流れを読み解き、ㅤ 人生や事業の計画を立てるための新春セミナー2022。 「壬寅(みずのえ・とら)× 五黄中宮」の今年は、非常に面白い一年になりそうです。 今まで準備を進めてきた人たちからすると 「風向きが変わり始めた」感覚を感じるかもしれ […]
みなさん、こんにちは。 俵山ビレッジ 発起人の吉武大輔です。 この度、俵山ビレッジの1年間の活動報告をまとめた冊子を発行させていただくことになりました。 【目次】 西の横綱 俵山温泉 日本有数の湯治場から始まった俵山ビレッジ インタビュー 三ツ木あずき 井上恵輔 田代聖佳 浅沼和馬 西田あかね 俵山ビレッジMAP 2021 Entrance 俵 […]
初めまして。 IMAGINE INC、株式会社 Community Consulting Japan、一般社団法人アクセスリーディング協会の三社の法人を経営している吉武大輔です。 私は2009年に大学を卒業後、1年間の準備期間を経て起業。これまで一度も就職することなく、12年間事業をしてきました。 その経験から感じるのは、これからの時代は「ビジョンに共感・共鳴できるチーム」が大切だということです。 […]
みなさん、こんにちは。吉武大輔です。 社会情勢が大きく変化した去年、様々なサービスを立ち上げ サービスや事業内容が増えてきましたので、全体像を整理させていただきます。 起業して12年。 様々な事業を行ってきますが、 すべてのサービスに共通して言えることは 「お金を払ってくれるお客さんではなく、価値を共に生み出せる仲間と出逢う」 ことを目的にしているということです。 &n […]
今までのわしの活動の集大成とも言える新サービスを開始しました。 新しい暮らし方・働き方・生き方にシフトするコミュニティ 「Village Life -ビレッジライフ-」です。 日本中の持続可能なコミュニティを繋ぎながら 関わってくださる一人ひとりの人生をシフトさせ 未来へと繋いでいきます。 どうぞご参加頂けますと幸いです。 詳細はこちら